今しも敵軍から打ち出した一弾は、照準(しょうじゅん)誤(あやま)たず、四つ目垣を通り越して桐(きり)の下葉を振い落して、第二の城壁即(すなわ)ち竹垣に命中した。随分大きな音である。ニュートンの運動律第一に曰(いわ)くもし他の力を加うるにあらざれば、一度(ひとた)び動き出したる物体は均一の速度をもって直線に動くものとす。もしこの律のみによって物体の運動が支配せらるるならば主人の頭はこの時にイスキラスと運命を同じくしたであろう。幸(さいわい)にしてニュートンは第一則を定むると同時に第二則も製造してくれたので主人の頭は危うきうちに一命を取りとめた。運動の第二則に曰く運動の変化は、加えられたる力に比例す、しかしてその力の働く直線の方向において起るものとす。これは何の事だか少しくわかり兼ねるが、かのダムダム弾が竹垣を突き通して、障子(しょうじ)を裂き破って主人の頭を破壊しなかったところをもって見ると、ニュートンの御蔭(おかげ)に相違ない。しばらくすると案のごとく敵は邸内に乗り込んで来たものと覚しく、「ここか」「もっと左の方か」などと棒でもって笹(ささ)の葉を敲き廻わる音がする。すべて敵が主人の邸内へ乗り込んでダムダム弾を拾う場合には必ず特別な大きな声を出す。こっそり這入って、こっそり拾っては肝心(かんじん)の目的が達せられん。ダムダム弾は貴重かも知れないが、主人にからかうのはダムダム弾以上に大事である。この時のごときは遠くから弾の所在地は判然している。竹垣に中(あた)った音も知っている。中った場所も分っている、しかしてその落ちた地面も心得ている。だからおとなしくして拾えば、いくらでもおとなしく拾える。ライプニッツの定義によると空間は出来得べき同在現象の秩序である。いろはにほへとはいつでも同じ順にあらわれてくる。柳の下には必ず鰌(どじょう)がいる。蝙蝠(こうもり)に夕月はつきものである。垣根にボールは不似合かも知れぬ。しかし毎日毎日ボールを人の邸内に抛(ほう)り込む者の眼に映ずる空間はたしかにこの排列に慣(な)れている。一眼(ひとめ)見ればすぐ分る訳だ。それをかくのごとく騒ぎ立てるのは必竟(ひっきょう)ずるに主人に戦争を挑(いど)む策略である。
Loading...
未加载完,尝试【刷新】or【关闭小说模式】or【关闭广告屏蔽】。
尝试更换【Firefox浏览器】or【Chrome谷歌浏览器】打开多多收藏!
移动流量偶尔打不开,可以切换电信、联通、Wifi。
收藏网址:www.dd123.cc
(>人<;)